最近になってよく聞くようになったプロバイオティクスという言葉ですがが、実際にどんなものかと言われるとよくわからないという人の方が多いと思います。
どんな物を指すかというと人の体内に取り入れて有益な効果をもたらす微生物全般をプロバイオティクスと呼びます。
案外単純ですね
大腸のなかには、1兆個近くの細菌がいます。
これらが絶妙にバランスを取っているおかげで私達は健康に過ごせています。
しかし現代人の食生活では、食生活が偏りがちになり、体内の悪玉菌が増えやすい傾向にあります。
悪玉菌が多くなった腸内は発ガン性物質や毒素が増えていき、大腸ガンや内臓の疾患にも繋がりかねません
そこで注目されているのが、プロバイオティクスです。
有益な微生物を体内に積極的に取り入れ、腸内の善玉菌を増やし、病気を予防する為にこういった食品を食べましょうという予防医学の考え方です。
その中でも善玉菌を増やすプロバイオティクスと親和性が高く、毎日食べて習慣化しやすいという意味でもヨーグルトがぴったりです。
誰でも『無料』で宣伝できる!地域のイベント告知に!まちかど公共掲示板
posted by snrnztrcz6 at 17:42|
Comment(0)
|
ヨーグルトについて
|

|